インドネシア駐在員は忙しい
あらゆる業務を
一人でやらないといけない
駐在員としてインドネシアに赴任した際の忙しさは、実際に赴任した方でないと分からないと言えます。日本であれば複数の部署毎に業務が分割されて、それぞれに担当者がいるような環境であったかと思います。
ところが、インドネシアだと日本人スタッフが少ないことから、経営、マーケティング、ファイナンス、営業、経理などなどの幅広い管掌範囲においてマネージメントが求められます。その状況に頭を悩ませるインドネシア駐在員の方は少なくありませんし、実際にこのページをご覧になられている皆様もそうではないでしょうか。
依頼できる業務イメージ
-
コミュニケーション
- ・翻訳
- ・メール返信代行
- ・電話代行
- ・インタビュー
-
総務庶務
- ・調べ物
- ・商品検索
- ・ホテルの予約
- ・レストランの予約
-
スキルアップ
- ・インドネシア語の会話レッスン
- ・インドネシア人にインドネシアの文化を教えてもらう
-
Webマーケティング
- ・Webバナーやイラスト作成
- ・サイトやLP制作のご相談
- ・メディア制作のご相談
- ・コンテンツ制作のご相談
- ・SEO対策のご相談
インドネシア語での対応が必要な
上記業務などをサポートします。
この時点で直感的に良いなと
感じていただけたら、
是非30分ほどお時間をいただきまして、
代表の柳沢からサービス概要を
詳しくご説明させていただきます。
下記の日程候補から是非ご予約ください。
お客様の声
-
会食などでレストランの予約やお店の手配が正直面倒だったけど、
カケモチのおかげでその手間が省けるようになった。社内に秘書的な業務をお願いできるインドネシア人が少なく、また、お願いすると毎回同じ従業員になってしまうのが気になっていた。カケモチのサービスを使うことで気兼ねなくいろんな業務をお願いできるようになり、今では自分の赴任生活に欠かせない存在となっている。
車部品メーカー
I様 -
日本でいう市役所や区役所的な行政のオフィスに用事があるときに、
事前に情報をヒアリングしてくれるのは本当に助かる。英語であればまだしも、インドネシア語で必要書類の確認やスケジュールを確認するのは正直難しかった。そんななか、カケモチのサービスを使うことで行政関連のオフィスに訪問する前に、事前に必要情報を収集できて日常生活がかなり効率的に過ごせるようになったのは感謝している。
飲食店
T様 -
スタッフが少ない上に自分も多忙なので、
日々雑多に発生するタスクをお願いできるのは本当に助かっている。ちょっとした翻訳業務、メールの返信対応、あるいはインドネシア語での予約対応などなど、自分もスタッフも多忙な中で細かい業務を日本語で依頼できてしまうのは本当に助かる。業務量に合わせて、月次単位でプランを変更できるのも柔軟で良いと思います。
Web/ITサービス
A様
各種メディアでも
ご紹介いただきました
カケモチさんの特徴
-
依頼は全て日本語で対応可能
依頼内容を取りまとめる窓口ディレクターには日本語での依頼が可能です。実際に作業を行うスタッフも日本語資格N1かN2保持者のみで構成されており、作業結果を正確な日本語でご報告できます。
-
Webマーケティングの相談も可能
弊社には日本人Webマーケターも在籍しているため、一般的なオンライン秘書業務に加えて、多言語サイトの制作やSEO対策のご相談も可能です(実行する際は別途費用)。
-
契約は月次単位で初月解約も可能
1ヵ月単位でのご契約が可能で、ご不満があれば初月に解約することもできます。また、ご契約は貴社と弊社での業務委託契約となり、アシスタント個人と契約を結ぶ必要はありません。
ご契約までの流れ
-
フォームよりお問い合わせ
-
ご依頼いただける業務内容をお聞きして、弊社よりお客様に合った最適なご契約プランをご提案させていただきます。
-
Web上にてお申し込みをしていただきます。
-
オンライン秘書(オンラインアシスタント)のご利用開始です。
料金プラン
ご契約については全て単月でのご契約が可能(最短で初月に解約できます)
-
まずはお試しで依頼するなら
10時間プラン¥30,000/1ヶ月
(税込¥33,000)
・実働時間:10時間/月
・対応時間:平日9:00〜17:00
(スタッフ在住地のインドネシア時間) -
本格的に業務を依頼するなら
30時間プラン¥75,000/1ヶ月
(税込¥82,500)
・実働時間:30時間/月
・対応時間:平日9:00〜17:00
(スタッフ在住地のインドネシア時間) -
もっと自由に業務を依頼するなら
カスタムプラン30時間以上の場合はご希望に合わせて
柔軟にプランを作成します。
金額についてはお問い合わせください。
よくあるご質問
-
アシスタントはどのような方がいますか?
-
日本語能力試験(JLPT)1級および2級の合格者のみです。日本への留学経験や日本企業での就労経験があるスタッフも多数在籍しています。
-
コミュニケーションはどのように取りますか?
-
Chatwork、Slack、メールのなかから、お客様の使いやすいツールを選んでいただき、コミュニケーションを取ることができます。
-
情報はどのように管理していますか?
-
弊社に在籍しているアシスタントとは秘密情報保持契約(NDA)を結んでおります。
また、貴社とも秘密保持の締結を行いますため、安心して作業の依頼が可能となります。
-
アシスタントの方に会社に来てもらうことはできますか?
-
アシスタントは全員、在宅ワークとなるため、お打ち合わせ等はテレビ会議や電話でお願いしております。
-
使い切れなかった時間を来月に繰り越せますか?
-
次月にのみ繰り越しが可能です。
-
契約形態はどのようになっていますか?
-
貴社と弊社での業務委託契約となります。アシスタント個人と契約を結ぶ必要はありません。
-
最低何ヶ月からの契約になりますか?
-
1ヵ月からのご契約が可能です。ご不満であれば初月に解約できます。
-
対応可能時間は?
-
平日9時から18時までです(アシスタントが居住しているインドネシア国内の時間に依存)。