
と上司から突然依頼されて
お困りの担当者様へ
それ全部、
丸投げしちゃいませんか?
- アンケート調査だけで100万円は厳しい
- 何の調査から始めたら良いか分からない
- 市場調査と現地視察をセットで行いたい
- 簡易的なレポートだけで50万円を請求された
インドネシアの市場調査を簡単に
市場調査まるごと
セットサービス
市場調査まるごとセットサービス
「インドネシア 市場調査」「海外 市場調査」とGoogleで検索して調べると簡単なアンケート調査で50万円や、少し手間がかかる調査だとすぐに100万円や200万円を超えたりします。それ自体が高いと言いたいわけではなく、「インドネシアの市場調査をしてほしい」と上司から指示を受けた際に、レポートやアンケート1つで、「インドネシア市場は我々にとって魅力的です」とは結論づけられないですよね。
かと言って、各種のアンケート調査やレポート作成を都度外注していると、何百万円と予算があっても足りません。まずは3ヶ月合計60万円で、インドネシア市場と自社商品やサービスの相性をざっくり把握しに行きましょう!というのが本サービスのポイントです。
具体的には、下記のように顧客・競合・市場についてそれぞれ弊社側でリサーチと報告を行い、貴社と議論を深めていきます。3ヶ月目の最終ゴールは現地視察に行ってインドネシア市場を肌で体感することです。ただし、ただ現地視察に行くのではなく、それまでに見込み客と競合についての解像度を高めておきます。
-
顧客について把握する
●商品やサービスのモニター調査
●個別インタビュー -
競合について把握する
●競合他社のリストアップ
●競合他社の製品分析 -
市場を体感する
●デスクリサーチ(市場規模調査)
●現地視察(車や通訳は別途費用)
インドネシアの市場調査を
丸投げしたい企業様へ
-
WEBからお問い合わせ
ご相談はいつでも無料1営業日以内に返信いたします
-
すぐにでも日程調整を行いたい
日程調整フォームへ最短で明日にでもお打ち合わせが可能です
インドネシア人モニターを活用した
商品・サービスのヒアリング
前述の通り、3カ月後のゴールは現地視察です。そこに向けて、貴社の商品やサービスを事前にインドネシア人モニターに体感してもらい、感想をアンケート用紙に記入してもらいます。
自社の商品・サービスがインドネシア人に受け入れられそうか否かは、見込み客となりそうなインドネシア人に直接聞いてしまった方が早いと言えます。もちろん、それだけで進出の可否は決められませんが、ユーザーの声を直接聞くことで非常に有力な情報が手に入ります。
インドネシア人モニターへの
インタビュー実施
アンケートの回答結果から、気になる回答をしたインドネシア人モニターをピックアップして、オンラインインタビューを実施します。インタビュー時には弊社から通訳も入るので、掘りさげた質問も可能です。
- 弊社の商品の味が不評でしたが、どのように味を変えたら良くなりますか?
- 価格が高いと回答されてましたが、いくらであれば購入いただけますか?
- ●●という競合サービスを使われていますが、特にどこを気に入られていますか?
競合調査
-
●競合他社のリストアップ
貴社の商品やサービスをインドネシアで販売する前提で、競合となりそうな企業をリストアップしていきます。
-
●競合他社の製品調査
競合他社の商品やサービスがそれぞれどのような特徴や評価を受けているのかを調べていきます。
-
●自社と競合との比較分析
リサーチ結果をもとに貴社と弊社とで議論を深めます。必要に応じてインドネシア人にも参加してもらいます。
自動車、家電 | 東南アジア市場における省エネルギー家電に関する調査 |
---|---|
飲料 | グローバル緑茶調査 |
アルコール | グローバルウィスキーブランド調査 |
食事、外食 | バーガーブランドに関する海外調査 |
ファッション | 特定ファッションセレクトショップのユーザー調査 |
趣味、レジャー、観光 | 新型コロナ禍後の訪日意向に関するグローバル調査 |
プロフェッショナル | IT部門意思決定者調査 |
教育 | 小中学生の学習意識調査 |
医療 | 糖尿病に関する医師と患者調査 |
ゲーム | 特定ゲームの新タイトル調査 |
政治、行政 | インドネシア大統領選挙に関する社会調査 |
現地視察前のプランの策定
インドネシアへ現地視察に行くことで、当地でビジネスを展開するイメージをより強く持てるようになります。ただし、ショッピングモールを見学したり、知人の駐在員の方と話をしたりするだけでは不十分です。
貴社のビジネスモデルをインドネシアで展開するにあたり、その支援をしてくれそうな販売パートナーと議論をしたり、インドネシア人見込み客から話を聞いて、より深くインドネシアの市場を理解する必要があります。その為に、どういった日程で、どういった人たちとのアポイントを調整すれば良いのか、弊社も一緒になって検討させていただきます。
1日目 | 16:00 インドネシア到着 17:00 ホテルチェックイン 18:00 今後の予定と現地における注意事項の共有 19:00 夕飯 20:00 自由行動 |
2日目 | 09:00 企業訪問① 11:00 現地市場視察 12:00 昼食 13:30 販売代理店との協議 16:00 ショッピングモール視察 18:00 自由行動 |
3日目 | 09:00 企業訪問② 11:00 ショッピングモール視察 12:00 昼食 13:00 現地駐在員とのランチ 14:00 自由行動 18:00 現地解散 |
市場調査についてよくあるご質問
-
サービスの費用感はどれくらいでしょうか
-
3ヶ月で60万円(税別)です。よって、1ヶ月に換算すると20万円になります。この費用感で、完璧な市場調査とはいかないものの、見込み客・競合・市場についての全体感を把握することは可能です。
-
個別インタビューを行う際の通訳の費用はいくらですか
-
通訳の費用は全てサービス費用に含まれているのでご安心ください。
-
商品サンプルをインドネシアに郵送してユーザーに届けてもらえますか
-
国際配送の手配を弊社にて行うことは可能ですのでご依頼ください。サンプル配送に限らず、オペレーション上における面倒なことは全て弊社が代行してご支援させていただきます。
-
現地視察時の車や通訳の費用はいくらですか
-
どういったグレードの車を手配するのかで費用感は変わります。通訳も同様です。専門的な知識や経験が必要なのか否かで通訳の費用が変わります。まずはお気軽にご連絡をください。
市場調査をご依頼いただいた
お客様の声
-
●人材紹介会社様
会社として海外進出が初めてだったので、全てセットで市場調査をお願いできたのは効率的で良かった。
-
●介護サービス会社様
世界第4位の人口の国で、高齢者や介護に焦点を当てたサービスがどれくらいニーズがあるのか分かった。
-
●化粧品メーカー様
自社商品のサンプルをインドネシア人見込み客に使ってもらい、その感想はマーケティング情報として非常に役に立った。
-
●部品メーカー様
現地視察が単純な視察ではなく、目的と手段がしっかりマッチした効果的な現地視察になったのが良かった。
-
●Webサービス会社様
インドネシア人見込み客の生の声をヒアリングできて、進出可否の重要なインプット情報の1つになった。
-
●Web開発会社様
市場調査や競合調査をセットで安価にやってくれるサービスは少ないのでとても参考になり、追加のご相談もしやすかった。
市場調査(モニター調査やインタビュー)、競合調査(競合のリストアップと製品・サービスの調査)、現地視察支援などを全てコミコミにした費用です。
- 料金
- 60万円(税別)
インドネシア市場にて
成功させるコツがある
-
これまでに
200社以上の
進出課題を
解決
福岡市やさっぽろ産業振興財団などの行政連携もしています