TikTokで人気の観光都市、ジャカルタはアジアでトップの8位
- 公開
- 2025/02/27
- 更新
- 2025/03/23
- この記事は約3分55秒で読めます。
ジャカルタがTikTokで人気の観光都市8位にランクインしたそうです。ビジネス目的でしかジャカルタを見ていないと意外な気がしてしまいますが、さすが大都会。意外にもいろいろな観光スポットがあります。
サービスが売れるか試したい企業様へ
はじめに
東京や大阪、名古屋など都市部に住んでいると、「どうしてこんなに外国人観光客が多いのだろう」「田舎の風光明媚なところに行けばいいのに」と感じる人も多いかもしれません。
ジャカルタにも似たようなことが言えそうですが、発展著しいこの都市には、年々注目の観光スポットが登場しています。ジャンルも、古き良き時代の建物が残るエリアから、最新のSNS映えスポットまで、実にさまざま。本記事ではそんなジャカルタ観光について、データと動画で紹介します。
インドネシアへの進出についてもっと情報が必要な方へ
(クリックすれば読みたい記事へ移動できます)
数字でみる観光都市ジャカルタ
ジャカルタのTikTok動画再生数、合計5億回で世界8位
クロアチアの観光クルーズサービスCruise Croatiaが、TikTokで動画がよく再生されている「人気の観光都市ランキング」を発表。
インドネシアの首都ジャカルタは8位で、アジアの都市では9位の東京や10位のシンガポールを抑えてトップとなりました。#Jakartaや#JakartaTravelのハッシュタグがついた動画は、合計5億回再生されています。
なお、ベスト10は、以下の通りです。
- 1位:バルセロナ(24億回再生)
- 2位:ニューヨーク(18億回再生)
- 3位:パリ(16.1億回再生)
- 4位:ロンドン(15.1億回再生)
- 5位:イスタンブール(9億回再生)
- 6位:マドリード(9億回再生)
- 7位:リマ(7億回再生)
- 8位:ジャカルタ(5億回再生)
- 9位:東京(4.1億回再生)
- 10位:シンガポール(4億回再生)
ジャカルタに観光目的で訪れる人は少ないかもしれませんが、「ビジネスの用があり滞在するのでついでに観光したい」という需要はありそうです。現地住民にはイスラム教徒の多い地域ですが、お酒を飲めるおしゃれなスポットもたくさんあります。ショッピングモールや、電車、バスの様子、イベント情報を知りたいという人もいるでしょう。
また、観光のためバリ島やロンボク島などに行く途中、飛行機の乗り継ぎでジャカルタを経由する人もいるでしょう。数時間まとまった時間が取れれば、どこか1か所見てみたいと思う旅行者も多いかもしれません。
ジャカルタには、世界的に有名なリゾート地やアミューズメントパークはありません。ただ、動物園や水族館、テーマパーク、美術館、博物館などレジャースポットは意外と多く、各種イベントも頻繁に開催されているので、調べれば色々みつかります。
参考:databoks Instagram @databoks.id
インドネシアで新規ビジネスの立ち上げを検討されているなら、一度弊社にご相談してみませんか。インドネシア市場専門で進出支援を行っているため、貴社の状況に合わせた最適な解決案を提示できます。
-
【お悩み1】インドネシアのビジネス情報がネットで全く見つからない
日本語が話せるインドネシア人を月給6万円で3ヶ月だけ採用して、インドネシア進出を手伝ってもらいませんか。
-
【お悩み2】魅力的なインドネシアの市場規模だが初期投資が悩ましい
法人設立は一旦やめて、もっと気軽に進出できる雇用代行サービスを活用して、カジュアルに進出してみませんか。
映像でみる観光都市ジャカルタ
ショッピングモールの中にある水族館「Jakarta Aquarium & Safari」

Jakarta Aquarium & Safariは、2016年、西ジャカルタにあるショッピングモールNeo Soho内にオープンしました。サルやカワウソなどの哺乳類、オウムやヘビなどが集まるエリアを抜けて下の階に降りると、今度はタッチプールやイベントブース、飲食店を含む水族館エリアに入る2フロアの構成となっています。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。