8回連続「インドネシアで一番クリーンな都市」になったスラバヤの取り組み
- 更新
- 2025/05/21
- この記事は約5分53秒で読めます。
インドネシア第2の都市・スラバヤは、8年連続で「Adipura Kencana賞」を受賞し、国内で最もクリーンな都市の一つとして高く評価されています。地域住民の協力と市政府の先進的な取り組みによって、ごみ処理や都市美化に成功したスラバヤの事例は、他の自治体にとっても参考となるモデルです。
と上司から突然依頼されてお困りの担当者様へ
● 競合の事業内容調査:50,000円
● アンケート調査:100,000円
● モニター調査:200,000円
はじめに
環境問題が深刻化する中、都市ごとの持続可能なごみ管理や地域住民の意識変革はますます重要になっています。本記事では、インドネシア・スラバヤ市がどのように環境表彰制度「Adipura賞」で連続受賞を果たしたのか、実際のプロジェクトや市民参加の仕組みを紹介します。
インドネシア進出についての情報が必要な方へ
(クリックすれば読みたい記事へ移動できます)
情報が足りなければ、こちらからご連絡をいただければ必要な情報を共有させていただきます。インターネットで1週間や1ヶ月時間を使って調べるよりも、弊社の進出専門家と30分お話いただくだけで、意外と簡単にお悩みが解決できたりするのでおすすめです。
数字でみる「クリーンな都市」スラバヤ
スラバヤ市、8年連続で Adipura Kencana賞を受賞
スラバヤ市は、2023年のAdipura Kencana(アディプラ・クンチャナ)賞メトロポリタン部門※を受賞しました。これは、スラバヤ市にとって8回連続の受賞です。
Adipura賞は、県・市の環境保全および都市美化の取組みを奨励・評価するため、環境・林業省が設けた表彰制度です。2019年の環境・林業大臣規則で規定され、受賞都市は調査チームの報告を受けた環境・林業大臣が決定します。Adipura Kencanaは、Adipura 賞のうち金賞(最優秀賞)にあたります。
Adipura賞受賞都市(2023年)
Adipura Kencana賞(金賞)
- メトロポリタン部門:東ジャワ州スラバヤ市
- 大都市部門:東カリマンタン州バリクパパン市
Adipura賞
- メトロポリタン部門:中央ジャカルタ市、南ジャカルタ市、西ジャカルタ市、北ジャカルタ市、北スマトラ州メダン市、東ジャカルタ市
- 大都市部門:東ジャワ州マラン市、西ジャワ州ボゴール市、中部ジャワ州スラカルタ市、ジャンビ州ジャンビ市
【補足】
メトロポリタン:人口が100万人を超える都市
大都市:人口が50万人以上100万人以下の都市
参考:
- Kompas.com「5 Kota Sabet Adipura Kencana 2023, Ini Daftarnya」
- IDN Times「Daftar Penerima Penghargaan Adipura 2023, DKI Borong Gelar」
Adipura賞の評価ポイント
Adipura賞では、以下のようなポイントが評価されます。
①廃棄物管理のパフォーマンス
– ごみの削減:ごみの削減、再利用
– ごみの処理:分別、収集、運搬、処理、最終処分
②最終処分場のパフォーマンス
③緑地のパフォーマンス
– 面積、分布と日除け機能、整備・維持管理状況、植物の多様性
スラバヤ市には、ごみ処理で発電する施設としてインドネシア初となるベノウォ最終処分場があります。また、中央ごみ銀行(Bank Induk Sampah)および地域ごとのごみ銀行※の設置、町内会(RW)ごとのごみ分別ステーションの設置、ごみの3R(リデュース・リユース・リサイクル)を実施できる仮集積所の増設なども評価されました。市民参加型の清掃キャンペーンを行うなど、市民の意識や行動の変容を促している点も注目されています。
参考:
- Pemerintah Kota Surabaya「Raih Adipura Kencana Kedelapan Kalinya, Wali Kota Eri Ungkap Beberapa Indikator Penilaian」
- JDIH Kemenko「Peraturan Menteri Lingkungan Hidup dan Kehutanan No P.76/MENLHK/SETJEN/KUM.1/10/2019 Tahun 2019」
【補足】
ごみ銀行:地域住民からリサイクルごみを回収し、その報酬として現金やポイントを提供する施設
スラバヤ市の美化プロジェクト
スラバヤ市は、以下のような環境・美化プロジェクトを進めています。
気候村プログラム(ProKlim)
気候村プログラムは、環境・林業省が主導する、町内会ごとの環境保全の取り組みを評価・表彰するプログラムです。2024年、スラバヤ市からは全国最多の23の町内会が受賞し、そのうちの2つが最高賞である「持続可能な気候村トロフィー賞」の栄誉に輝きました。また、スラバヤ市も「ProKlim指導者賞」を2年連続で受賞しています。
- 参考:Pemerintah Kota Surabaya「Satu-Satunya di Indonesia, Kota Surabaya Terbanyak Raih 23 Penghargaan Program Kampung Iklim」
「スラバヤ優秀な村」コンテスト(Lomba Kampung Surabaya Hebat)
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
インドネシアで会社を設立する際、予算と目的に合わせた設立方法があります。
弊社では豊富な設立実績があるためまずは一度ご相談ください。
-
WEBからお問い合わせ
ご相談はいつでも無料24時間受付(2営業日以内に返信いたします)
-
すぐにでも日程調整を行いたい
日程調整フォームへ代表の柳沢が説明いたします。