「インドネシア人が好きな音楽ジャンル」でJ-POPとJ-ROCKが10位に

公開
2024/03/03
更新
2024/09/17
この記事は約2分24秒で読めます。

インドネシアではインドネシアのポップスや伝統音楽の他、K-POPも人気があり、大勢のファンがいます。一方で、J-POPやJ-ROCKと呼ばれる日本の音楽はまだまだマイナーなジャンル。どれくらいの人が日本の音楽を好み、どのように親しんでいるのでしょうか。

もっとカジュアルにインドネシア
に進出してみませんか
  • 駐在員事務所の設立(30万円〜)
  • 内資法人の設立(50万円〜)
  • 外資法人の設立(1億円〜)
外資法人設立には資本金が約1億円ほど必要ですが、インドネシアへはもっとカジュアルに進出できる選択肢があります。駐在員事務所や内資法人もそうですし、そもそもインドネシアに法人を設立せずに雇用代行という形で進出(営業)できます。
おかげ様で毎月ご契約増!

数字でみるインドネシアのJ-POP

インドネシアで人気の音楽ジャンルベスト10

インドネシアの調査会社JAKPATが2023年6月に実施した「好きな音楽ジャンル」に関する調査によると、インドネシア人がもっとも好きな音楽はポップス(78%)、ダンス音楽「ダンドゥット」(38%)、K-POP(35%)などとなりました。

一方で、10位のJ-POPとJ-ROCKも、21%の回答者から選ばれました。K-POPと比べると、テレビ番組やエンタメニュースでその話題を目にすることはあまりありませんが、コアなファンはいるようです。

以下は、同調査「好きな音楽ジャンル(複数回答)」の結果です。

  1. ポップス:78%
  2. ダンドゥット:38%
  3. K-POP:35%
  4. 宗教音楽:32%
  5. ジャズ:29%
  6. RnBとHipHop:29%
  7. ロック:29%
  8. クラシック:29%
  9. インディーズ:24%
  10. J-POPとJ-ROCK:21%

参考:DataIndonesia「Survei: Pop Jadi Genre Musik Favorit Masyarakat Indonesia」

最近インドネシアで人気のある日本人歌手としては、YOASOBI、LiSA、NiziUなどが挙げられます。日本人歌手がアジアツアーの一環でインドネシア公演を行うこともあり、2024年はYOASOBI、Ado、JKB48、Eveなどがジャカルタまたはバンドンでのコンサートを予定しています。

映像でみるインドネシアのJ-POP

J-POPとダンドゥットのコラボレーション

J-POPとダンドゥットのコラボレーション

こちらの動画でインドネシア人歌手が歌うのは、日本の音楽ユニットcinnamonsの「Summertime」をインドネシアの伝統的なダンス音楽「ダンドゥット」風にアレンジしたもの。フルバージョンが3年前にYouTubeで共有され、これまでに120万回再生されていますが、最近ショートバージョンがTikTokに投稿されて、再び注目を集めました。

日本の音楽、特に演歌や歌謡曲はダンドゥットと曲調が近く、インドネシア人にも馴染みやすいようです。ダンドゥットは結婚式などのお祝いの席で演奏されることが多いため、TikTokのこの投稿には「私が結婚したら、この曲を歌おうかな」「とても聞きやすくていいね」といったコメントが寄せられています。

日本文化を伝えるインドネシアポップス

日本文化を伝えるインドネシアポップス

2011年にデビューしたSupergirliesは、原宿をテーマにしたインドネシアのグループ。そのビジュアルから、日本の若者文化の影響を受けていることがわかります。歌うのはインドネシア語の曲ですが、日本語を織り交ぜているのが特徴で、例えばこちらの動画の曲「Aw Aw Aw」には「Ichi, ni, san, shi, go!」というフレーズが入っています。

あれから13年経ち、今、インドネシアで日本文化を伝える音楽グループと言えば、何と言ってもJKT48です。彼女たちが歌うのはインドネシア語に翻訳したAKB48の歌ですが、ところどころに日本語が残っています。

SupergirliesやJKT48はJ-POPを取り入れたインドネシアポップスですが、このような音楽を入り口にして、日本の音楽に興味を持つ人もいます。上掲の「好きな音楽ジャンル」調査で「J-POPとJ-ROCK」を選んだ回答者の中にも、そのようにして日本の音楽に出会った人がいるかもしれません。

内資法人や雇用代行にて
インドネシアに進出してみませんか
外資法人設立には資本金が約1億円ほど必要ですが、インドネシアへはもっとカジュアルに進出できる選択肢があります。その進出方法について資料にまとめました。

SNSで不意に広がるJ-POP

現在では、YouTubeやTikTok、InstagramなどのSNSを通して、誰もが無料で外国の音楽に触れることができます。TikTokやInstagramの動画のBGMで流行っている音楽を入り口にする人もいるでしょうし、たまたま「バズった」投稿から興味を持つ人もいるでしょう。

インドネシアの「日本好き」の多くは「日本のアニメ・漫画好き」ですが、それ以外の色々な入り口から日本の音楽に触れてJ-POPやJ-ROCKのファンになる人がいることも、興味深い事実。特にSNSの存在が大きいことは、言うまでもありません。

インドネシアでのビジネスにお悩みの方へ

最後まで文章を読んでいただきありがとうございます。ここまでご覧いただいたということは、記事の内容に対して一定の信頼感や満足感を得ていただいたのかなと推測しています。
もし宜しければ、現在抱えているお悩みを弊社に壁打ち的に相談してみませんか。何かしらお役に立てる情報を共有できる自信があります。

読後のお願い

弊社で公開している記事の1つ1つは、日本人とインドネシア人のライター、日本人とインドネシア人の編集者がそれぞれ協力しながら丁寧に1記事ずつ公開しています。

記事の内容にも自信がありますし、新しい情報が入り次第適宜アップデートもしています。これだけ手間ひまかけて生み出した記事はできれば一人でも多くのインドネシアのビジネス関係者に読んでもらいたいです。

そこで、弊社からの不躾なお願いになってしまうのですが、是非SNSでこちらの記事をご紹介いただけないでしょうか。一言コメントを添えてシェアしていただけると本当に嬉しいです。そうやってご紹介いただくことで関係者全員の励みにもなりますので、どうか応援宜しくお願いします!

SNSでも積極的に情報発信をしています

おすすめのインタビュー記事

  • グリコはどのようにインドネシアのお菓子市場でマーケティングを実践してきたのか

    インドネシアのお菓子市場についてグリコのマーケティング担当者にインタビューを行いました。インドネシア人のお菓子に対する嗜好性やトレンドなどをお伺いしています。

  • なぜスラバヤで美容サロン?グロースから売却までを経験した、元金融ビジネスマンから見るインドネシアの美容業界

    インドネシアの美容サロン「TOKYO BELLE」のグロースから売却までを手掛けた田口弘樹さんに、美容業界やスラバヤに着目した理由、今後狙っている都市などについてお伺いしました。

すべての記事を見る

インドネシアで会社を設立する際、予算と目的に合わせた設立方法があります。
弊社では豊富な設立実績があるためまずは一度ご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

050-1721-9794

(9:00〜19:00)

カケモチの自己紹介
プロに無料相談をするプロに無料相談をする
LINEで無料相談をするLINEで無料相談をする
       
インドネシアへの進出可否
まずは気軽にご相談ください。