インドネシアへの
進出支援
弊社ではインドネシア国内におけるWebマーケティング業務経験が豊富な日本人はもちろんのこと、日本語が話せて日系企業での就労経験もあるインドネシア人も多数在籍しています。社内公用語が「日本語」であることで、場所や部署を問わず社内でのスピーディーなコミュニケーションが可能です。お客様へのご報告についても、インドネシアの市場についてインドネシア語で分析した後に、日本語で報告するためのレポーティング作成を行っています。本社は福岡に構えているのでご来社いただき、直接インドネシア市場やインドネシア人のWeb集客についてご説明することもできます。インドネシア市場を専門にしている福岡本社の多国籍企業を目指し、日々ユニークな組織創りに努めています。
-
インドネシア進出支援
世界第4位の人口大国にも関わらず、平均年齢は約29歳と非常に高いポテンシャルを秘めたインドネシア。進出先としては魅力的なものの、多額の資本金や採用や育成など、進出に伴うリスクやコストも相応にかかります。よって、仮想的にインドネシアへの進出を試みるサービスをご提供しています。
>詳しく見る
-
インドネシア駐在員向け
秘書サービスあらゆる業務を一人でやったり、マネジメントの管掌範囲が広いインドネシア駐在員向けのオンライン秘書サービスです。依頼は全て日本語で可能。もちろん報告も日本語で行わせていただきます。インドネシアの生活において不便なあれこれをタスクとして簡単に依頼できるサービスです。
>詳しく見る
-
訪日外国人の集客
訪日インバウンド対策を行う上で、多言語化サイトの制作は欠かせません。ただし、サイトを制作して終わりではなく、そこからが訪日外国人集客のスタートとなります。Webから適切に集客を行うためには、企画から実行までトータルで整合性を取っていく必要があります。
>詳しく見る
-
多言語サイト制作
訪日インバウンド対策を行う場合、日本語以外への言語への翻訳は必須です。ただし、単純に翻訳作業を行うだけでは見込み顧客が訪問してくれるサイトにはなりません。SEO対策を踏まえた上で、多くのお客様の目に触れられることを意識したサイト制作をご提供しています。
>詳しく見る
インドネシア人
Web集客支援
インドネシア進出支援に加えて、インドネシア国内におけるWeb集客支援も行っています。多言語サイトの制作からはじまり、コンテンツマーケティング、SEO対策、Web広告運用、SNSアカウント運用など幅広くWebマーケティング施策を支援することができます。もちろん、SEO対策のみやWeb広告運用のみなど、個別のWebマーケティング施策だけも対応しています。まずはお気軽にご連絡をいただければと思います。
-
インフルエンサーマーケティング
インフルエンサー(影響力を持つ人物)の影響力を活用したマーケティング手法は近年ますます重要度を増しています。ただ、貴社のブランドイメージと乖離するような人物を起用すると効果が薄いため、その選定からお手伝いをしています。
-
翻訳業務
英語への翻訳はもちろんのこと、中国語、韓国語、ベトナム語、インドネシア語など複数の言語への翻訳が可能です。それぞれの国で日本語が得意なスタッフが働いており、活きた言葉に翻訳をしていきます。
-
広告運用
Google広告はもちろん、Facebook広告やInstagram広告などのSNS広告まで幅広く貴社のサービスや製品をお客様にお届けする支援をしています。貴社の予算に合った広告出稿が可能ですので、一度ご相談をいただければと思います。
-
SNS運用
近年、企業の公式SNS運用は非常に難度が高くなってきています。良かれと思って行ったSNS運用が逆に貴社のブランディングを毀損する可能性もあります。炎上しないようなSNS運用をコンサルティングさせていただきます。
-
アクセス解析
SEO対策や広告運用や各種SNS運用など、施策をやりっぱなしで終わりになっていないでしょうか。数字をもとにアクセス状況を分析し、施策の良し悪しを検討した上で次に活かすことが大事です。PDCAを回すお手伝いをしていきます。
お知らせ・最新情報
- 2022.3.13(日)
- 第2期インターン生の募集を開始しました
- 2021.8.4(水)
- 第1期インターン生の募集を開始しました