インドネシア人に人気の海外旅行先、日本は2位
- 公開
- 2025/03/22
- 更新
- 2025/04/02
- この記事は約3分42秒で読めます。
一昔前に比べると裕福な人が増えたインドネシア。海外旅行に出かける人も増加しており、地理的に近い東南アジアや東アジアの国々は主要な目的地です。
そのなかでも日本は特に人気がある国の一つ。インドネシア人は、日本のどのような点に魅力を感じているのでしょうか。
お試しで新規事業を行いたい企業様へ
● 雇用代行サービス:50,000円/人
● コーポレート機能の貸し出しサービス:100,000円/月
はじめに
人気の海外旅行先を調べた調査で、日本はスイスに次ぐ2位となりました。
本記事ではインドネシア人に人気の海外旅行先ランキングを紹介します。また後半では、インドネシア人と日本旅行のかかわりに関する動画を紹介します。
インドネシア進出についての情報が必要な方へ
(クリックすれば読みたい記事へ移動できます)
情報が足りなければ、こちらからご連絡をいただければ必要な情報を共有させていただきます。インターネットで1週間や1ヶ月時間を使って調べるよりも、弊社の進出専門家と30分お話いただくだけで、意外と簡単にお悩みが解決できたりするのでおすすめです。
数字でみるインドネシア人と日本旅行
インドネシア人が行きたい国、日本は61.8%で2位
情報共有プラットフォームGood News From IndonesiaのメディアGoodStatsが実施した「行ってみたい国」の調査(複数回答)で、日本は61.8%のインドネシア人に選ばれ、63.6%のスイスに次いで2位となりました。
3位以下はトルコ、韓国、タイ、シンガポール、オーストラリア、マレーシア、サウジアラビアとなっています。
これらの国を選んだ理由としてもっとも多かったのは「自然の美しさ(65%)」「面白い場所がある(63.2%)」、「ユニークな文化がある(50.4%)」、「宿泊施設やビザなどの面で旅行しやすい(49.7%)」などとなっています。
インドネシア人がアクセスしやすい国としては、まずビザがいらないASEAN諸国が挙げられます。次いで、地理的に近い東アジアやオーストラリア、イスラム教徒の多いインドネシアと文化的な繋がりのあるトルコやサウジアラビアも人気の旅行先。
1位のスイスはアクセスのしやすさという点では劣りますが、インドネシアにはない気候、文化、自然が魅力。スイスや北欧諸国は、富裕層に人気です。
参考:Goodstats Instagram @goodstats.id
インドネシア人の旅行先として日本が人気の理由
日本人気の理由としてよく挙げられるのは、インドネシアにはない季節があることや、街の清潔さ、便利さです。
また、マンガやアニメなどのポップカルチャーへの興味も高く、多くのインドネシア人が日本を訪れるきっかけの1つです。もちろん、東京ディズニーリゾート、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどのアミューズメント施設や、大阪城や浅草寺などの歴史的な観光名所の存在も大きいようです。
そして重要なのが、事前に登録すれば観光ビザが不要という点です。インドネシアのパスポートでビザなし観光ができる国は、基本的にはASEAN加盟国(10か国)に限られているため、これが一番の魅力と言えるかもしれません。
映像でみるインドネシア人と日本旅行
バリ島の日本風観光スポット

Taman Jinja Karangasem(タマン・ジンジャ・カランアセム:カランアセム神社公園)は、2019年、バリ島東部に開園した観光公園です。緑の山に突如現れる千本鳥居が特徴で、「SNS映えする」ということで話題となり、地元住民に人気の観光スポットとなっています。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。