- 2022.9.27 ECzineさんにインタビューしていただきました
- 2022.8.18 日本流通産業新聞に掲載されました
- 2022.5.13 三井物産グローバルロジスティクス様と業務提携をしました
日本語が話せるインドネシア人が運用
日本人経験者がマネジメントしています
- インドネシア語で運用できる人間がいない
- インドネシア人見込み客をWeb集客したい
- インドネシア語のクリエイティブを作りたい
- インドネシア人スタッフの運用技術が低い
インドネシアにおける
Web集客の支援サービス
カケモチでは日本語が話せるインドネシア人がGoogle広告やInstagram広告などを運用しています。日本人マネージャーも在籍しています。
カケモチの広告運用の特徴
-
インドネシア市場を専門にWeb広告を運用している
Googleなどで検索していただくと分かりますが、インドネシア市場を専門にWeb広告の運用を代行している企業は非常に少ないことが分かります(多くは東南アジア市場全域をカバー)。
弊社ではインドネシア市場に特化することで、他社にはないノウハウや知見が溜まっています。
-
日本語が話せるインドネシア人が運用している
弊社の社内公用語は「日本語」です。インドネシア人であっても、採用基準に「日本語が話せること」を置いています。
結果、日系企業での就労経験があるスタッフや、日本の大学への留学経験があるスタッフが中心に働いております。そうしたスタッフは日本基準の品質や納期を守って仕事をすることができます。
-
レポーティング業務等も日本語で対応できる
インドネシア人の従業員が全員日本語が話せるということは、弊社からのご報告は全て日本語での対応が可能ということになります。
日々のメールやチャット、ミーティングはもちろんですが、Web広告の運用レポーティングについても同様に日本語でご報告させていただきます。
取り扱い運用型広告一覧
-
-
Google広告
-
インドネシアにおいてもGoogle広告は主要なWeb広告の1つです。リマケ広告なども。
-
-
-
Instagram広告
-
インドネシアではFacebookよりもInstagramの方が若者を中心に人気です。
-
-
-
Facebook広告
-
ターゲティング精度の高い広告で、見込み客への効率的なアプローチが可能なのは日本と同じです。
-
-
-
TikTok広告
-
ビジュアルを活用したブランディング戦略で、若年層や女性ユーザーに対して最適な広告を配信できます。
-
-
-
YouTube広告
-
地域やユーザーの行動傾向、興味・関心などから自社の見込み客へ的確にアプローチできます。
-
-
-
WhatsApp広告
-
インドネシアにおいてはLINEよりもWhatsAppの方がメッセンジャーアプリとしては人気です。
-
お客様の声
-
インドネシア市場に精通している広告運用担当者に依頼できて良かった
化粧品メーカー様
他社だとインドネシア人が運用を担当しているため、どうしてもやり取りの面で不安があった。言語の壁もあり、直接いろいろと質問できない点にも不満があった。
カケモチさんでは日本人は当然のことながら、運用を任されているインドネシア人も日本語を話せる点が魅力的だと感じた。 -
インドネシア市場に対する運用担当者の経験が豊富で安心できる
食品メーカー様
Google広告だけではなく、多様な広告を取り扱っている点が魅力的だと思った。運用担当者のインドネシア市場における広告運用の知見が深く、毎回の運用結果の報告を聞いて勉強になる。
今はインフルエンサーを活用した集客の支援をお願いしており成果が順調に出ている。
サポート全体の流れ
-
お問い合わせ
お見積り・ご相談無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。
-
ヒアリング
ご予算やご要望等お聞きし、多言語サイトの企画提案を致します。
-
要件定義・お見積
どんなコンテンツをどう配置するのかなど多言語サイトの骨組みを作ります。
-
コンテンツ制作・多言語化
多言語サイトのデザイン制作や必要な素材(画像など)を制作します。
-
分析・解析
デモ環境にてSEO等も考慮し、サイトを構築します。
料金プラン
- 広告費総額
- 1~20万円
- 21万円~
- 運用手数料
- 一律30,000円
- 広告費実費に対する20%
- 初期費用
- 0円
※価格は全て税抜き価格となります。
※最低契約期間:なし / 最低広告費:なし